自動車維持の節約とコツを紹介(当サイトはアフィリエイト広告を含みます)

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ選び

雪国や寒冷地では冬場はスタッドレスタイヤが必須となりますし、基本性能の高さ、日本の雪道事情の特性を考慮した製品という点ではブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマタイヤ、トーヨタイヤ、ミシュランなどのブランドを選ばれるのが無難でしょう。

そしてスタッドレスタイヤ市場にもアジア製タイヤメーカーも参入してますが、例えばkumhoなどのメーカーは北海道でも開発テストを行っているようですし、品質も年々向上はしていると思います。

ただし雪道と言ってもワンパターンではなく、降り積もったばかりの新雪、踏み固められた圧雪路、溶け始めたシャーベット状の路面など状況も様々。その中でもスタッドレスタイヤ選びで特に大事にしたいのは、アイスバーンなどの凍結路走行性能だと思いますし、滑ると一番危険な路面状況でこそ真価を発揮してくれるスタッドレスタイヤを選びたいものです。

近頃話題になりつつある「オールシーズンタイヤ」とは?

そしてスタッドレスタイヤ選びで悩ましいのは都会で、日常的には必要ないけど年に数回の降雪や雪道の走行に備えてスタッドレスタイヤに交換する方。通勤や業務など自動車の利用が外せないからこそ万が一に備えてスタッドレスに交換されると思います。

しかし都会のマンション暮らしだと置き場所の問題もありますし、サマータイヤとの交換作業も手間となります。もちろんコストも。

そこで最近注目されているのが「オールシーズンタイヤ(全天候型)」。GOODYEARなどが乗用車向けにも製品を発売してますが、これは元々はオフロードタイプの四輪駆動車向けの「オールテレーンタイヤ(全地形型)」と同様のコンセプトのタイヤで、オールシーズンというように、春夏秋冬様々な路面状況で使用出来るタイプで、舗装された道だけでなく、多少の雪道やオフロードにも対応。

通年使えるならば夏冬タイヤ使い分ける必要もなく、コスト面でもメリットもあるようですが、デメリットもあります。

トレッド面(タイヤの溝部分)が通常のサマータイヤに比べても、雪道やオフロード走行を考慮している事でブロック間隔が大きいので、ブレーキ性能やグリップ力、静粛性、転がり抵抗の面でサマータイヤと比べるとデメリットが出てきます。

そして全ての性能に置いて万能ではないですし、雪道に特化したスタッドレスタイヤ、オフロードに特化したマッドテレーンタイヤに比べると性能も敵いません。ある意味万能タイプではあるけどスペシャリストではない。

もちろんメーカーも様々なバランスも考えてオールシーズンタイヤを開発しているでしょうし、夏冬タイヤを使い分けない事は交換の手間、コスト、環境への負荷を考えると、これからの時代意外と支持される分野になるかも知れませんね。

特にオールシーズンタイヤに関しては、乗用車よりもSUVやクロスオーバータイプの自動車の方が違和感なくフィットもすると思います。

タイヤチェーンという選択肢

他にもタイヤチェーンという選択肢もあるのですが、幹線道路は除雪されていたり、長距離や高速走行に対する使いにくさもあります。何より脱着の手間も掛かります。でもタイヤチェーン自体は雪道、凍結路に対してスタッドレスと同等以上だと思います。特にチェーン規制が掛かるようなドカ雪に対しては、タイヤチェーンの方が対応出来ると思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
PAGETOP
Copyright © 自動車生活節約情報 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.